《ワックスの塗り方について》~How to apply wax~
ワックスの塗り方は大きく分けて二つあります。1つは「ホットワックス」と言われる専用アイロンを用いて塗る方法です。2つは「直塗り」と言われる直接ワックスを滑走面に擦り付ける方法です。森想いWAXは、どちらの塗布方法も可能ですが、それぞれメリット・デメリットがあります。お持ちの道具や環境に合わせた塗り方をして頂ければと考えます。
【ホットワックス】
メリット:持久力がある。
デメリット:工程がながく塗るのに時間がかかかる。
【直塗り】※別ページで解説
メリット:簡単に塗れる。雪質が変わってすべらない時に塗れる。
デメリット:持久力がホットワックスに比べ低い(目安として約半日)
There are two main ways of applying wax. One is to use a special iron called a 'hot wax' iron. The other is to apply wax directly to the surface of the ski or board. Both methods can be used with Mori-Omoi Wax, but each has its advantages and disadvantages. We recommend that you choose the method that best suits your equipment and environment.
【Hot wax】
Merit: Endurance.
Demerit: The process is long and it takes time to apply.
【Direct application】*Explained on a separate page
Merit: Easy to apply. Can be applied when the snow quality changes and it doesn't slide.
Demerit: Endurance is lower than hot wax (about half a day as a guide)
~ ホットワックスでの使用方法 ~
~ How to use hot wax ~
① 汚れを落とす。~Remove dirt~
ナイロンブラシを使い。滑走面についた汚れを掻き出します。出てきた汚れをウエスで拭き取ります。
Use a nylon brush to scrape off dirt from the sliding surface. Wipe away the dirt with a rag.
-
1.ナイロンブラシで汚れを掻き出す。
-
2.細かな汚れを拭き取る
②ワックスを直に塗る。~Apply the wax directly~

ワックスを直接滑走面に擦りつけます。全てを塗ろうとすると大変な為、おおよそ5割程をカバーするぐらいでよいです。この事によりアイロンによる滑走面焼けを防止します。
Rub the wax directly onto the running surface. As it is difficult to cover the entire surface, it is sufficient to cover about 50% of the surface. This prevents the running surface from being burned by the iron.
③ホットアイロン加熱開始。約100℃を目安に。~Hot iron heating begins. Aim for around 100℃~

アイロンは加熱に時間がかかるので少し前にスイッチを入れていくとよい。
※デジタルメーターがない場合は加熱しすぎに注意すること。
The iron takes a while to heat up, so it's a good idea to turn it on a little while before you need it.
*If you don't have a digital meter, be careful not to overheat it.
④ワックスを滑走面に熱付けていく。~The wax is heated and applied to the sliding surface.~

アイロンにワックスを押し当て、溶けた分を滑走面にすり付けていきます。
(直に垂らしても良いですが、前記方法の方が使用量を減らす事ができます。)
Press the wax against the iron and rub the melted portion onto the sliding surface.
(You can also drip it directly, but the method described above allows you to use less.)
⑤ゆっくりとアイロンを往復させる。~Slowly move the iron back and forth~

アイロンが一カ所に留まる事がないよう注意しながら、直接、アイロンを滑走面に押し当てワックスを薄く延ばします。
ゆっくりと3往復できたらアイロンがけ終了です。
While being careful not to let the iron stay in one place, press the iron directly onto the sliding surface and spread the wax thinly.
When you have made three slow back and forth strokes, you have finished ironing.
⑥スクレーピングと回収~Scraping and collection~
固まるのを待つ必要はありません。柔らかい内からスクレパーで余分なワックスを書き取ります。
掻き取ったワックスは1回まで再利用できますので付属の茶巾又は写真のような小ボールに入れておく事をオススメします。
※3回以上の使用はお控え下さい。すぐに悪くなるものではありませんが、長期間の繰り返しはワックスの性能を下げてしまいます。
※春雪など滑走面が著しく汚れ、ブラッシングにより汚れが取りきれない場合は再利用をお控え下さい。
There is no need to wait for it to harden. Use a scraper to remove the excess wax while it is still soft.
The scraped wax can be reused up to three times, so we recommend that you store it in the attached tea cloth or in a small bowl like the one shown in the photo.
Please refrain from using it more than three times. It will not go bad immediately, but repeated use over a long period of time will reduce the performance of the wax.
If the sliding surface is significantly dirty, such as with spring snow, and the dirt cannot be removed by brushing, please refrain from reusing it.
-
1.柔らかい内に剥ぐと回収しやすい。
-
2.スクレーピング
-
3.ワックス回収例
⑦ブラッシング~Brushing~
ブロンズ→ナイロン→馬毛の順にブラッシングします。
Brush in the order of bronze, nylon, and horsehair.
-
A. ブロンズブラシ
-
A. 強く押し付けなくても余分なワックスが剥がせます。
-
B. ナイロンブラシ
-
B. 垂直に押し当てブロンズで取れきれなかったワックスを剥がします。
-
C. 馬毛ブラシ
-
C. トップからテールまで、一方方向にブラッシングします。
⑧完成~Completed~

キレイに仕上がると心が上がります。
When it comes out clean, your heart will be lifted.